2016年06月24日

音を楽しむ



 音楽のことは知らない。だが、耳をくすぐる音、美しいと感じる曲がある。

 ラジオ放送で楽しんだものである。それがステレオへ。レコードやCDに手を出すように。さらに生の音を楽しむことへと変わっていった。
 
 わが町には名古屋藝術大学という大学がある。ずいぶん以前からあるようであるが、残念ながら詳しいことは知らない。

 歳を重ねるにつれて、夜名古屋まで出かけるのが少々苦痛になり出した。でも、音は聞きたい欲望は低下しない。近隣にあるではないか。しかも、日中に。ここ数年、この大学で行われる演奏会があれば、出かけるようにしている。しかも無料。結構、同年配の多くの方がここでの演奏会を楽しんでおられる。
  

Posted by mc1543 at 09:07Comments(0)TrackBack(0)日々の生活

2016年06月15日

言葉の贅肉

 
 
伊奈かっぺい著 岩波書店刊 愛知県図書館蔵

  知人がフェイスブックでこの本を紹介していた。「言葉」に関する本は意外と面白い。使い方を間違えていたり、意外な語源があったり、話のネタになったり、重宝することがある。

 日本語と言えども地方で使われる言葉でわからないことが数多くある。学生時代、指宿で道に迷い畑をしてる女性に尋ねた。さっぱりわからず、途方に暮れたことがある。天童市にボーイスカウト関係の知り合いの指導者がいる。彼の言葉は意外と理解できた。同じ東北でも津軽は難解。

 小さな日本。言葉文化は多様。尾張弁を日常語とする我々には、理解しやすい地方語とそうでない語がある。この本は津軽弁が紹介されている。少しは馴染んでみるかと鼻息は荒かった。「えくぼ」の詩が実にいい。ワープロで打ち、字を大きくして印字。音読大好きオッサン。何度も読んですらすら読めるまでに。

  だが、読み方は標準語に近い尾張弁らしい。津軽弁を楽しんで貰うためには、録音したファイルをダウンロードできるようにして欲しいと感じた。こちらのテレビではリンゴ農家のおじさんが話す言葉には標準語のテロップが流れる。実に楽しく,面白い本。 僕は津軽弁に近い言葉で音頭を楽しみたいのだが……。  

Posted by mc1543 at 17:08Comments(0)TrackBack(0)読書

2016年06月14日

紫陽花



















 先日、江南市にある音楽寺を訪れた。この寺は円空仏とアジサイで有名な古刹。アジサイ祭りが開催される週末は大変な混雑。と言うわけで、狙いは月曜日の朝。 それでも、既にカメラを手にした人が散策してレンズをアジサイに向けてみえた。

 目にしたことのないアジサイが最近多いことに気づいた。特にガク片の艶やかな色彩に驚いた。アジサイはどちらかと言えば、侘び・寂びの雰囲気の色彩が好まれていた。 今日では真っ赤なガク片を持つアジサイに人気があるようだ。

 各地で、アジサイ祭りがたけなわ。きっと、驚くような色彩のアジサイに出会えるかも?
  

Posted by mc1543 at 17:29Comments(0)TrackBack(0)気づいたこと